9月7日, 8日[京都 ] 法然院, flowing KARASUMA「ときのあとさき」の記録:お茶のメニューと曲目リスト 2013.9.11

“toki no atosaki” 2013
夏の終わりと、秋のはじまりの京都。
趣き深い二つの会場で、二日間にわたっておおくりしました「ときのあとさき」の、
演奏曲目とお茶のメニューをご紹介します。

mama!milk set list “toki no atosaki” 2013
9月7日 [ 夕の部 ] 法然院
… 夕刻の深い静けさのなか虫の音とともにはじまる音楽と、麦茶のおもてなしを。
[[ 茶 ]]
法然院の湧き水でいれた麦茶
[[ 音楽 ]]
□ 第 1 章「夏の終わりの黄昏のために。」
1. August … 永遠の夏の狂詩曲
2. Gala de Caras … ガラ・ドゥ・カラス
3. Greco on Thursday … 木曜日のグレコ、サルバドール広場にて
4. 6 kleine Präludien No.2 … J.S.Bach「6つの小前奏曲」より第2番
5.Anise … アニスのタンゴ
6.Smoky dawn … 薄明の街
7.moon … 月あかりのなかで
□ 第 2 章「夜のとばりと、この秋のはじまりのために。」
1. untiteled in Am
2. kujaku … アドリア海の孔雀
3. rosa damascena … ダマスクローズ
4. Nude … ヌードのヴァリエーション
5. ao … どこまでも深い青のために
6. Sometime sweet … ほんのり甘くて、ほろ苦かったこと
7. flowers … 花を捧げること
8. portolano … 海を渡る
9. an Ode … とある歌。家族の肖像

graf tea salon “toki no atosaki” 2013
9月8日 [ 朝の部 ] flowing KARASUMA
… 朝の白い光のなか目覚めてゆく街の喧噪を彩る音楽と、お茶と軽食ののおもてなしを。
[[ 茶 ]]
welcome tea「目覚めのお茶」オリーブとレモングラスの爽やかなお茶を1杯どうぞ。
□ morning tea
「夏の終わりの朝の紅茶」
まちどおしい秋。熟した果実を思わせるような香りと、豊かなコクが特徴の夏摘みダージリン。
蜜のような甘さが広がります。ストレートでも、ミルクティーでも。
「秋のはじまりのミルクティー 」
やさしい甘みのりんごと、ほんのりスパイシーなミルクティー。
□ breakfast
「ときのあとさきの朝食」
さつまいものサラダ 野菜とクリームチーズのケイクサレ 無花果と杏のスコーン
黒胡椒のロシェ 葡萄巨峰
[[ 音楽 ]]
□ 第 3 章「この朝のはじまりと、今日の午後のために。」
1. Sometime sweet … もう一つのほんのり甘くて、ほろ苦かったこと
2. an Ode … とある歌。もう一つの家族の肖像
3. Parade, waltz … 小さなパレード
4. andante, Coquettish “kuroneko” … コケティッシュな黒猫のアンダンテ
5. intermezzo, op.28 … 間奏曲 第28番
6. kujaku
7. ao … 澄みわたる空の青のために
8. untiteled in Em … 遠くの小さな白い街
9. sones … ソネス
10. Parade … 大きなパレード
11. waltz, waltz … ワルツ・ワルツ。とっておきの秋のワルツ。
■ ときのあとさき 2013
演奏 [ mama!milk ] :生駒祐子 清水恒輔
茶 [ graf tea salon ]: 川西万里 田中ふみ 尾上由記 松本有加
音響 [ sonihouse ]:鶴林万平 佐藤いつか
宣伝美術・印刷物:坂田佐武郎
照明助手:川島玲子 平野泰子
記録写真:井上嘉和
web制作:帖佐翔人
制作 :大崎けんじ クールキャッツ高杉 小嶋海平 村松敬介 渡辺綾子 西村将平 以上 イッパイアンテナ
企画・照明・演出:筆谷亮也
協力:法然院 flowing KARASUMA graf
主催:no gravity century
[[ mama!milk SCHEDULE ]] 9月7日 ( 土 ) [ 京都 ] 法然院「ときのあとさき [ 夕の部 ]」
[[ mama!milk SCHEDULE ]] 9月8日 ( 日 ) [ 京都 ] flowing KARASUMA「ときのあとさき [ 朝の部 ]」