9月2日(土) [ 京都 ] 法然院「ときのあとさき」のこと。 2017.8.30

mama!milk concert at Honen-in temple Kyoto Japan 2017 flyer designed by Saburo Sakata
ご挨拶
皆さま、この夏はいかがおすごしでしたでしょうか?
あれから、あっという間の1年間。本年もこの日を迎えられますこと嬉しく思います。
京都、法然院での演奏会「ときのあとさき」。
回を重ねる毎に、どんどん瑞々しくなってゆくようで楽しくなります。
本年の準備は、宣伝美術の坂田佐武郎さんが改めて法然院のお庭をスケッチされるところから始まりました。
そうして生まれたデザインを受けて、私たちも改めて「ときのあとさき」で演奏することを見つめてきました。
そして只今、準備も佳境。
季節のあわいのこの会のこと、冷たいお茶、温かいお茶の心配りや、菊の花に添えられる遊び心。川西まりさんのお茶のご準備の様子にワクワクしています。
坂田さんが製作中のパンフレットも素敵です。
空間演出の筆谷亮也さんや、音響の鶴林万平さんと相談しながらの、mama!milkのリハーサルも順調です。
本年より新しく、制作にnight cruisingより島田達也さんを迎えてお送りできますことも、楽しみです。
当日、mama!milkは、方丈庭園の鳥や虫、生きとし生けるものと一緒に演奏いたします。
第1部は黄昏のときに。
第2部は夜の闇のときに。
とっておきの、秋の始まりとなりますよう。
2017年 夏の終わりに。
mama!milk
[[ mama!milk SCHEDULE ]] 9月2日 ( 土 ) [ 京都 ] 法然院「ときのあとさき2017」
「ときのあとさき」公式ホームページ
……これまでの「ときのあとさき」のこと。
2016年9月3日「ときのあとさき」@京都 法然院
[[ NOTE ]]
9月3日 [ 京都 ] 「ときのあとさき」につきまして。ご挨拶。

2015年9月12日「ときのあとさき 夜の部」@京都 法然院
2015年9月13日「ときのあとさき – 朝の部」@京都 きんせ旅館
[[ LIVRARY movie ]] 朝の部の記録 by yohei cogi
[[ NOTE ]] 9月12日, 13日 [ 京都 ] 「ときのあとさき」につきまして。

2014年9月13日「ときのあとさき」@京都 法然院
[[ LIVRARY movie ]] 当日の記録 by yohei cogi
[[ NOTE ]]
9月13日「ときのあとさき」につきまして。ご挨拶。
[[ NOTE ]] お茶のメニューと曲目リスト。

2013年9月7日「ときのあとさき [ 夕の部 ] 」@京都 法然院
2013年9月8日「ときのあとさき [ 朝の部 ] 」@京都 flowing KARASUMA
[[ LIVRARY photo ]] 当日の模様 by inoue yoshikazu
[[ NOTE ]]
9月7日, 8日 [ 京都 ] 「ときのあとさき」につきまして。ご挨拶。
[[ NOTE ]] お茶のメニューと曲目リスト。
イベントレポート by sonihouse
イベントレポート by flowing KARASUMA

2012年9月8日「ときのあとさき」@京都 法然院
[[ LIVRARY photo ]] 当日の模様 by Ryo Mitamura
[[ NOTE ]] 茶事と演奏曲目のこと。
[[ NOTE ]] リーフレットとお土産のこと。
[[ NOTE ]] 音響 sonihouse のこと。

2011年9月3日「ときのあとさき」@京都 法然院
[[ LIVRARY photo ]] 当日の模様 by Natsuko Ishikawa
[[ NOTE ]] graf tea salon et のお茶のこと
2010年8月29日「ときのあとさき」@京都 法然院
[[ LIVRARY movie ]] 当日の模様 by Yoshiyuki Sakuragi
2009年8月29日「ときのあとさき」@京都 法然院
[ LIVRARY movie ]] 当日の模様 by Toshiaki Takagi